歌手・俳優、そして参議院議員の今井絵理子さんが、ロシアの入国禁止リストの対象者として発表されましたが、重要人物のようですね。
そこで今回は、今井絵理子さんがロシア入国禁止リストの対象者となった理由や、役職や肩書・経歴を調査しました。
今井絵理子がロシア入国禁止?
ロシア外務省が4日、岸田文雄首相、林芳正外相ら63人の入国を禁止するとしリストを発表した。
ネット上でも「入国禁止」がトレンドワードとなり多数の投稿が集まり、今井絵理子氏に関しても「なぜ今井絵理子も?」「ロシアを出禁になるなんて少し前なら誰も予想できなかった」「何故禁止リストに載ってたんやろう?w」「SPEEDが再結成してもロシア公演が」「基準がわからん」との投稿が相次いでいる。
引用元:デイリー
今井絵里子さんが岸田文雄首相と肩を並べましたね。
重要人物の仲間入りでしょうか。
ネットでは、今井絵理子さんが禁止リストに載っている理由がわからないという声が多いようです。
しかも、リストには安倍晋三元首相の名前が確認できないことから、「安倍晋三さんに勝っている」などの投書もあるようです。
今井絵理子が入国禁止リストの対象理由は?
ロシア外務省が発表した今回の入国禁止リストは、63名が該当しており、岸田首相を始め、関係閣僚や大学教授・報道関係者などです。
プーチン大統領をはじめ政府関係者や軍関係者、大統領の2人の娘などに対する資産凍結のほか、日本駐在の外交官ら8人を追放する措置をとっていて一連の制裁に対する報復措置とみられます。
今井絵理子の現在の役職・肩書は?
ロシア入国禁止リストによると、今井絵理子さんは次のように掲載されています。
今井絵理子:自民党参院議員、参院政府開発援助・沖縄北方特別委員会理事
今井絵理子さんの現在の議員としての役職(肩書)は、「参院政府開発援助・沖縄北方特別委員会理事」ということですね。
北方領土関係の役員については、「青木一彦 参院沖縄・北方問題特別委員会委員長」を始め、北方領土問題対策協会理事長や、北方領土復帰期成同盟会長など、多くの関係者がリストに上がっています。
今井絵理子さんのポストは、北方領土関係について、重要な役目を担っているところです。
今回、今井絵理子さんが禁止リストに名前が挙がっていたのも、こういった理由からですが、元をただせばロシアの勝手な侵略行為からきてますよね。
今井絵理子の経歴・プロフィール
名前:今井絵理子(いまい えりこ)
生年月日:1983年9月22日
年齢:38歳
出身地:沖縄県那覇市
今井絵理子さんは、歌手、女優、そして政治家であり、自由民主党所属の参議院議員です。
また、事実上の活動停止状態ですが、SPEEDのメンバーでもあります。
2015年には、島袋寛子さんと新ユニット「ERIHIRO」を結成しています。
2016年の第24回参議院議員通常選挙に、自由民主党公認で比例区より立候補し、初当選を果たしています。
ちなみに、初当選時には、319,359票を得票して、自民の比例候補者の中で5位、改選された比例48議席の中で11位という当選結果でした。
関連記事はコチラ
今井絵理子がロシア入国禁止まとめ
今回は、今井絵理子さんがロシア入国禁止リストの対象者となった理由や、役職や肩書・経歴を調査しました。
今井絵理子さんがロシア入国禁止リストの対象者となった理由は、「参院政府開発援助・沖縄北方特別委員会理事」という肩書があったからですね。
ロシアにとっての北方領土の関係者は、重要人物ということですね。
今井さんは、2016年の参議院選挙で初当選を果たしています。
そして、2019年の第4次安倍第2次改造内閣で、内閣府大臣政務官に任命されています。