マサルさんは、YouTuberであり、素潜り漁師として活躍されていますが、プライベートが気になりますね。
そこで今回は、YouTuber・素潜り漁師のマサルさんの出身大学・高校や、本名・プロフィールに関して調査しました。
マサルのプロフィール
本名は?
名前:マサル
生年月日:1998年2月11日
年齢:24歳
出身地:山口県
マサルさんは、山口県生まれの24歳です。
マサルさんの本名については、公表されておらず、わかりませんでした。
マサルの素潜り漁とは
マサルさんは、素潜りで魚を捕獲し、自分でさばいて食べるという、いわゆるサバイバル系のYouTuberです。
素潜り漁師は、20人から30人に一人は命を落とす危険な漁だという。
実際に、素潜り漁師マサルさんの友人も亡くなっているそうです。
かなりショックだったでしょうね。
それだけ危険と隣り合わせということですね。
そのため、素潜りの場所などの情報は公開されていないようです。
名前の由来やきっかけは?
マサルさんの芸名の由来は、よゐこの濱口優さんから付けたそうです。
素潜り漁師のマサルさんは、「いきなり!黄金伝説」で、よゐこの濱口優さんが素潜りで魚を捕る姿が印象に残り、濱口さんの名前の「マサル」を自分にも付けたという。
マサルさんは、この時見た黄金伝説の様子が余程衝撃的だったのでしょうね、小学校2年生からは「魚突き」を始めています。
その後マサルさんは、素潜りや魚突きの楽しさを多くの人に見てもらいたいと考え、2017年10月25日から「素潜り漁師マサル」のYouTubeを始めています。
マサルの人気の理由は?
マサルさんのYouTubeの登録者数は、現在129万人です。(2022年5月現在)
なぜこれほどまでに人気があるのでしょうか。
その理由は、内容の過激さにあるようです。
素潜り漁で捕った、毒のあるナマコを1か月間放置した後食べてみたり、サメをさばいてみたりと、普通では想像できないようなことを平気でやってしまいます。
さらに、魚さばきが上手いことから、見ている方でも安心するとともに、さばき方に感心するファンが多いようです。
マサルの出身高校や大学
マサルさんの出身高校は調査をしましたが、情報が無く不明です。
でも、マサアルさんが公開しているnoteでは、「山口県のとある田舎町の高校生」とあることから、山口県内の高校に通っていたことは分かりました。
出身大学は、東京海洋大学です。
海洋科学部海洋政策文化学科で、海の文化について学んでいたそうです。
マサルの離島の場所や住所はどこ?
マサルさんが活動している離島の場所はどこなのでしょうか。
沖永良部島漁業協同組合のFacebookには、次のような投稿がありました。
沖永良部島漁協で、素潜り漁師として活躍しているユーチューバーのマサルさんが、漁の様子をアップしてくださいました!!
引用元:沖永良部島漁業協同組合
マサルさんの素潜り漁の活動場所は、鹿児島県奄美大島に位置する沖永良部島ですね。
沖永良部島は、テレビなどでよく見かけますが、スキューバダイビングなどのマリンスポーツや洞窟探検や自然探索など、自然を満喫できる場所として有名ですね。
しかもこんな素敵なところで美味しいお魚を毎日食べられるなんて、幸せですね~
マサルの出身大学まとめ
今回は、YouTuber・素潜り漁師のマサルさんの出身大学・高校や、本名・プロフィールに関して調査しました。
マサルさんは、山口県生まれの24歳。
山口県内の高校から東京海洋大学に進み、海洋科学部海洋政策文化学科で海の文化について学んでいます。
現在は、素潜り漁師として活動し、捕った魚を食べたり、さばいたりする動画が人気で登録者数も爆上がりです。
今後どんな魚の動画をアップするのか、楽しみですね!!