中山修身の出身高校や大学・経歴は?地元山口に法律事務所開設で貢献度が凄い!

中山修身弁護士は、山口県阿武町の誤送金問題の担当弁護士として活躍されていますが、学歴や経歴などのプライベートが気になりますね。

そこで今回は、中山修身氏の出身高校や大学・経歴、そして、地元山口に法律事務所を開設し、貢献度が凄いことも見ていきたいと思います。

目次

中山修身のプロフィール

名前:中山修身(なかやま おさみ)

生年月日:1955年3月生まれ

年齢:67歳

職業:弁護士

中山修身氏は、1955年生まれの67歳です。

山口県阿武町の誤送金問題の担当弁護士として、活躍されていますね。

中山修身の出身高校や大学は

昭和42年3月:防府市立大道小学校卒
昭和45年3月:山口大学教育学部附属山口中学校卒
昭和48年3月:山口県立防府高等学校卒
昭和53年3月:東京大学法学部卒

中山修身氏は、防府市立大道小学校から、山口大学教育学部附属山口中学校を卒業するなど、地元の公立学校で学んでします。

そして中山氏の出身高校は、山口県立防府高等学校です。

偏差値:62

防府高等学校は、山口県防府市岡村町にある県立高校で、公立の共学校です。

同校出身の主な有名人には、小説家の伊集院静さんや俳優の前田吟さんをはじめ、多くの著名人や有名人がいます。

出身大学は、東京大学法学部です。

中山氏は、東京大学卒業から5年後に司法試験に合格しています。

そして、その3年後には、山口県に自身の法律事務所を開設しています。

中山修身の経歴や地元山口の貢献度が凄い!?

主な経歴

中山修身氏の主な経歴については、次のとおりです。

昭和58年に司法試験の二次試験に合格し、その3年後に地元山口県に法律事務所を開設していますね。

  • 昭和58年9月:司法試験第二次試験合格(38期)
  • 昭和61年4月:弁護士登録(山口県弁護士会)/中山修身法律事務所(山口市中河原町50番10号)開設
  • 平成16年5月:中山・石村法律事務所に名称変更及び現在地へ事務所移転
  • 平成22年1月:弁護士法人中山修身法律事務所設立

地元山口の貢献度が凄い

中山氏は、昭和61年に自身の法律事務所を開設してから、地元の山口県に根付いた弁護士として、多くの要職に就き、数々の功績を上げています。

  • 山口県建設工事紛争審査会委員・会長
  • 山口県地方労働委員会公益委員
  • 山口家庭裁判所委員会委員
  • 山口地方裁判所委員会委員
  • 日本司法支援センター山口地方事務所副所長等

阿武町の誤送金問題でも活躍

中山弁護士は今回の阿武町の誤送金問題についても、素晴らしい手腕を見せていますね。

今回の誤送金については、田口容疑者が誤送金された全額を使ったと話していましたが、中山弁護士の「国税徴収法」からの切り込みで、ほぼ全額に近い額が阿武町に返還されています。

今回の事件の全容解明について、中山氏の更なる活躍を期待したいですね。

中山修身の出身高校まとめ

今回は、中山修身氏の出身高校や大学・経歴、そして、地元山口に法律事務所を開設し、貢献度が凄いことも見てきました。

中山修身氏は、1955年生まれの67歳。

中山氏は、山口県立防府高等学校から東京大学法学部を経て、弁護士になっています。

地元山口県に事務所を開設し、多くの要職に就くなど、地元への貢献度は凄いものがあります。

山口県阿武町の誤送金問題についても、素晴らしい切り口で誤送金のほぼ全額を回収することに貢献しています。

今後の更なる活躍が期待されますね!!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる