二宮清純がロシア入国禁止リストの対象理由はなぜ?過去の批判や言動を調査!

ロシア外務省は、日本の閣僚や学者、メディア関係者など計63人について、ロシアへの入国を無期限で禁止すると発表しましたが、スポーツジャーナリストの二宮清純氏も入っていました。

そこで今回は、二宮清純氏がロシア入国禁止リストの対象理由はなぜか、過去の批判や言動を調査しました。

目次

ロシアの入国禁止措置とは

ロシア外務省は4日、岸田文雄首相ら日本の閣僚や学者、メディア関係者など計63人について、ロシアへの入国を無期限で禁止すると発表した。

ウクライナ侵攻をめぐり対ロ制裁で欧米と足並みをそろえる岸田政権を「中傷や脅迫を容認する前例のない反ロシアキャンペーンを繰り広げている」と強く批判。

「専門家やメディアも西側の方針に同調し、ロシアの経済や国際的な威信への打撃を狙っている」と牽制(けんせい)した。

引用元:朝日新聞DIJITAL

ロシア外務省は、日本の閣僚や学者、メディア関係者など、63人のリストを発表しました。

岸田首相をはじめ、関係閣僚はもちろん、新聞社の社長・会長など、そうそうたるメンバーです。

二宮清純がロシア入国禁止リストの対象理由はなぜ?

対象者のメンバーは?

今回の入国禁止リストに、スポーツジャーナリストの二宮清純氏の名前が挙がっていました。

驚かれた人も多いかと思われますが、いったい理由はなぜなのでしょうか。

ロシアが避難しているのは、「岸田内閣は前代未聞の反ロシアキャンペーンを展開し、ロシアの経済と国際的な権威を損ねようとする措置を講じている」と報道されています。

スポーツジャーナリストの二宮清純氏の発言や記事が、ロシアの経済と国際的な権威を損ねようとしているとは思えませんね。

二宮清純のロシアに対する過去の批判や言動は?

二宮清純氏のロシアに対する過去の批判や言動について、関係するものがあったのかを調査しました。

柔道家のプーチンに対して?

柔道家のプーチン大統領について、二宮氏が書いた記事ですが、講道館であhプーチン大統領に対し、「六段」の段位を与えています。

その際のプーチン大統領の発言は次のとおりです。

「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」

引用元:ラブすぽ

普通に紳士的な発言ですよね~

少年期は不良のプーチンに対して?

二宮清純氏が書いた記事には、プーチン大統領が少年期に不良であったり、体格へのコンプレックスについて述べたものがあります。

その中では、ロシア人男性の平均身長は約177センチであることから、プーチン氏の身長が、ロシア人としては低い170センチでコンプレックスがあったことを述べています。

ロシアでは、強い人物や、強さを表す人間像が称えられる傾向にあります。

そのことから、小柄で非力だったころのプーチン氏が柔道を始めるきっかけとなったようです。

こんなことも気に障ったのでしょうか。

みんなの声は

若者C

しかし結構意味不明な人選。堀井学や今井絵理子とか、そして志位和夫や二宮清純や中村逸郎が入っていた。

女性B

逆にロシアに入国許されてるジャーナリストの面々を知りたいですね。

若者B

これで、北方領土の返還はもう絶望的なものになったな。

女性A

ロシアへの無期限入国禁止者リストの中に、プーチン大統領と親しい仲だと思われる安倍晋三元首相と森喜朗元首相は入ってないんだね。

二宮清純がロシア入国禁止まとめ

今回は、二宮清純氏がロシア入国禁止リストの対象理由はなぜか、過去の批判や言動を調査しました。

二宮清純氏がロシア入国禁止リストの対象者となっていた理由は、プーチン大統領に関する過去の記事などから、リストに掲載されたと考えられますが、このメンバーの中に入っていることが逆に凄いですね。

高市早苗氏の発言などでは、「招かれても行かんわい」という、ごもっともな発言もあったようです。

ロシア政府は、今後さらに入国禁止者を追加していくといいますが、実際のところは誰も行きたくないと思いますね。

早くウクライナの侵攻が終息することを祈ります。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる