三崎優太さんは青汁王子として若くして成功した実業家ですが、脱税で逮捕され、その後は新しい会社を立ち上げたようです。
そこで今回は、青汁王子こと三崎優太氏の2022年現在の会社名と場所はどこなのか、仕事内容や年商も調査しました。
青汁王子(三崎優太)の過去の会社は?
脱税で社長を辞任!
青汁王子こと三崎優太氏は、青汁のネット販売会社「メディアハーツ」の社長として、テレビ出演などをはじめ、多くのメディアに出演し一世を風靡しました。
しかし、法人税法違反の罪に問われ、懲役2年執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を受けました。
起訴状によると、三崎被告は2015年9月期と17年9月期の各年度で計約5億1千万円の所得を隠し、法人税約1億4千万円を免れたほか、消費税約4千万円を免れたとされる。検察側は冒頭陳述で、脱税額の約9割を株や仮想通貨の購入、借金返済などにあてていたと指摘した。
引用元:朝日新聞DIGITAL
この事件により、三崎優太氏は「メディアハーツ」社長を辞任しています。
三崎氏は、高校を2度退学後、パソコン1台で起業し18歳でメディアハーツ社を設立しました。
「すっきりフルーツ青汁」がヒットし、売り上げは2016年9月期の約18億円から2017年の同月期に約121億円と急成長しました。
まさに時代の寵児でしたね。
三崎優太の現在2022の会社名と場所はどこ?
会社名は株式会社みさきホールディングス
三崎優太氏は、脱税で逮捕される前は、「株式会社メディアハーツ」を運営し社長の立場でした。
しかし、脱税事件を機に、自身が立ち上げた「株式会社メディアハーツ」は、「ファビウス株式会社」と社名が変更され、三崎氏自身も社長を辞任しています。
その後新たに三崎氏が立ち上げた会社は、「株式会社みさきホールディングス」という会社です。
会社名:株式会社みさきホールディングス
設立:2020年7月7日
代表者:三崎優太
資本金:10,000,000円
住所:港区北青山2−14−4
場所はどこ?
「株式会社みさきホールディングス」の会社概要を確認したところ、場所については、「株式会社みさきホールディングス」の名称は使われておらず、住所検索すると、「港区北青山2−14−4」にある『We Work the ARGYLE aoyama』にオフィスを構えているようです。
しかし、三崎氏が動画により公開したオフィスの場所は、「渋谷スクランブルスクエア」に集結していると話しています。
しかし、「渋谷スクランブルスクエア」では、「株式会社みさきホールディングス」の名称は出てきていないことから、別の事業である可能性もあります。
詳細については不明です。
三崎優太の会社の仕事(事業)内容や年商は?
事業概要は?
三崎優太氏の「株式会社みさきホールディングス」の事業概要は次のとおりです。
通販支援
通販事業に特化した商品開発のサポートを行っています。
健康食品、化粧品、医薬部外品等の開発において多数の実績があります。若手経営者のベンチャー支援
引用元:株式会社みさきホールディングス
ビジネスコンテスト開催などのプロジェクトを通じて、本の若者たちが 未来に明るい希望を持って毎日を生きられるように全力で応援しています。
「株式会社みさきホールディングス」では、通販支援として、「通販事業に特化した商品開発のサポート」を行っているようですが、具体的な事業内容についての詳細は不明でした。
また、「若手経営者のベンチャー支援」では、「若者たちが 未来に明るい希望を持って毎日を生きられるように全力で応援」ということで、「青汁学院大学」を開校させ、2021年1月30日より入学者の募集を開始していていました。
この学校は、三崎氏が過去に培ったD2Cのビジネスの企画から立ち上げ、運営までの一連の流れを学ぶプログラムとなっています。
この企画には、3012名の応募があり、最終的に選ばれた14名が卒業したようです。
年商はいくら?
(株)みさきホールディングスの年商については、正式には公表されていません。
しかし、青汁王子として「メディアハーツ」を運営していた時は、130億円余りの年商がありました。
そしてさらに利益も上がっているようですから、200億円以上になっている可能性もありますね。
三崎優太の現在2022の会社名まとめ
今回は、青汁王子こと三崎優太氏の2022年現在の会社名と場所はどこなのか、仕事内容や年商も調査しました。
三崎優太氏の2022年現在の会社名は、「株式会社みさきホールディングス」で、会社概要では港区青山の住所が記されています。
事業内容については、「青汁学院大学」を開校させるなど、若手経営者のベンチャー支援に努めているようです。
若手実業家の三崎優太氏から、ますます目が離せませんね!!