スピードスケートの⼩⽥卓朗選手が、北京五輪の出場を決めており、平昌五輪に続き2大会連続ですね!
メダルの期待もかかるところです!
そこで今回は、⼩⽥卓朗選手の出身高校や大学・両親や兄弟の家族構成、そして結婚する嫁は誰なのか等を調査しました。
⼩⽥卓朗のプロフィール
所属先は
名前:小田卓朗(おだ・たくろう)
生年月日:1992年7月13日
年齢:29歳
出身:北海道浦河郡浦河町
身長:178cm
血液型:A型
趣味:天気予報
所属:株式会社開発計画研究所
小田卓朗選手は、北海道浦河郡浦河町生まれの29歳です。
浦河町は漁業の町として有名ですが、競走馬の産地でもあります。
小田選手の所属先は、株式会社開発計画研究所で、茨城県の建設コンサルタントの会社のようです。
しかし、茨城県内には競技用のスケートリンクがないことから、練習は他県で行っている可能性が高いですね。
また、趣味が天気予報ということですので、気になって調べてみましたがそれ以上の情報はありませんでした。
何かのきっかけがあって、趣味にしたと思われますが、本人に聞いてみたいですね~
⼩⽥卓朗の出身高校・大学
高校時代
⼩⽥卓朗選手の出身高校は、山形中央高校です。
山形中央高校は、山形県山形市にある公立の共学校です。
普通科と体育科を併せ持つ、山形県内唯一の体育科設置校です。
運動部が盛んで、野球、サッカー、ラグビーの専用グラウンドの他に、トレーニング場や屋内温水プールなどの体育施設が完備されており、スポーツをするにはとても良い環境です。
しかし、スケート部では、山形県内に屋内スケートリンクがないため、10月のシーズン開幕までは下半身強化のため、自転車型トレーニングマシンを使った訓練や、40秒間全力疾走などの過酷な練習をしているそうです。
厳しい練習にも耐えて、3年生の時にはW杯代表に選出され、全日本距離別選手権の男子1500mで優勝しているそうです。
同校出身の有名人は、バンクーバー冬季五輪スピードスケートの銅メダリスト・加藤条治さんがいます。
そのほか、一戸誠太郎選手やウイリアムソン師円選手らのスピードスケート選手も山形中央高校の出身です。
大学時代
⼩⽥卓朗選手の出身大学は、早稲田大学スポーツ科学部です。
大学時代にはあまり成績が伸びず、悩んでいたようです。
その後、ナショナルチームに入っており、練習の成果もあり、前回開催の平昌オリンピック出場も果たしています。
今回の北京五輪で、2大会連続の出場となったわけです。
⼩⽥卓朗の両親や兄弟・家族構成
⼩⽥卓朗選手の両親などの情報を調査しましたが、公開されていませんでした。
しかし、小田選手には兄弟がおり、2人のお姉さんがいるようです。
そして、スケートを始めたきっかけも、2人のお姉さんが先にやっていたことで影響を受け、始まったそうです。
家族の声援も聞こえてきそうですね。
また、地域での応援も、より一層力が入っているようですね!
今後新しい情報が入り次第、追記していきたいと思います。
⼩⽥卓朗の結婚する嫁は誰?
⼩⽥卓朗選手を検索しますと、「結婚」というワードが出てきており、もしや結婚したのかあるいは、結婚の予定があるのかを調べてみました。
しかしながら、結婚や彼女に関しての情報は、現在ありませんでした。
今はまだ、競技に専念しており、スケートの方に力を入れているようですね!
でも、年齢的にはそろそろいい時期ではないでしょうか。
今は北京五輪に全集中ですね!
関連記事はコチラ
宇野昌磨の生い立ちや学歴・家族構成は?父親の職業はIT社長でお金持ち?
河辺愛菜の父親の職業や母親・兄弟の家族構成は?実家の祖父がお金持ちって本当?
⼀⼾誠太郎(スケート)高校大学や家族構成を調査!父親がコーチで実家の職業は農家?
【2022最新】髙梨沙羅の顔変わりすぎ?鼻先と目が違うのは整形か画像比較!
冨田せなの脳挫傷は後遺症がある?スノーボードのきっかけや戦績を調査!
村瀬心椛の父親はお金持ちで職業は?妹・由徠はプロボーダーで家族構成は?

⼩⽥卓朗(スケート)の出身高校や大学まとめ
⼩⽥卓朗選手の出身高校や大学・両親や兄弟の家族構成、そして結婚する嫁は誰なのか等を調査しました。
⼩⽥卓朗選手は、北海道浦河町生まれの29歳です。
山形中央高校から早稲田大学を経て、株式会社開発計画研究所に所属しています。
スケートの名門高校から大学に進み、練習を重ねて前回開催の平昌五輪出場し、そして今回の北京五輪では2大会連続となります。
今までの努力の成果を、思う存分発揮してもらいたいですね!!