プロ野球の審判・白井一行さんは、怪鳥との異名も持ち、審判の際に発する声が独特で有名ですが、年齢や経歴などプライベートが気になりますね。
そこで今回は、白井一行さんの年齢や出身高校大学・経歴など、プロフィールを調査しました。
白井一行のプロフィール
年齢や顔画像は
名前:白井一行(しらい かずゆき)
生年月日:1977年10月3日
年齢:44歳
出身地:兵庫県明石市
職業:プロ野球審判員
白井一行さんは、兵庫県明石市の出身で44歳です。
白井一行の出身高校・大学
白井一行さんの出身高校は、兵庫県立明石高等学校です。
高校卒業後は、大学には行かず、甲賀総合科学専門学校に進み、卒業されています。
白井一行の主な経歴
白井さんは、1997年2月1日にパシフィック・リーグ審判部に入局しています。
また、アメリカのカリフォルニアにある『ジム・エバンス審判学校』に留学しています。
そして、2000年8月8日のオリックス対千葉ロッテマリーンズにて、初めて一軍戦の審判を務めています。
愛称は「怪鳥」?
白井さんは、ストライクコールが非常に甲高いのが特徴で「審判の中で最も声が大きい」との理由で2018年に「審判員奨励賞」に選出されたこともあるそうです。
愛称が「怪鳥」と言われ親しまれているのもわかりますね。
また、ストライクコールをする際に指で「K」の字を作っていたそうです。ユニークな審判の方なのですね。
2007年にはオールスターゲームに初出場
2014年には日本シリーズ(阪神タイガース対ソフトバンク)に初出場
2021年9月18日、オリックス対埼玉西武ライオンズ戦で球審を務め、史上98人目となる通算1500試合出場を達成しています。
主な審判出場記録や表彰歴
白井一行さんの主な審判出場記録や表彰歴は、次のとおりです。
審判出場記録
- 初出場:2000年8月8日、オリックス対ロッテ18回戦(倉敷)、三塁塁審。
- 出場試合数:1523試合
- オールスター出場:2回(2007年、2014年)
- 日本シリーズ出場:4回(2014年、2016年、2018年、2021年)
表彰歴
- ウエスタン・リーグ優秀審判員:1回 (2002年)
- 審判員奨励賞:2回 (2018年・2019年)
白井一行の年齢や出身高校まとめ
今回は、白井一行さんの年齢や出身高校大学・経歴など、プロフィールを調査しました。
白井一行さんは、兵庫県明石市の出身で44歳。
兵庫県立明石高等学校から甲賀総合科学専門学校に進み、その後、パシフィック・リーグ審判部に入局しています。
2000年に初めて1軍戦の試合で審判を務め、2021年には史上98人目となる通算1500試合出場を達成しています。
ストライクコールが非常に甲高いのが特徴で「審判の中で最も声が大きい」との理由で2018年に「審判員奨励賞」を受賞しています。