4月24日のオリックス対ロッテ戦で、佐々木投手が投げた直後、白井球審が佐々木投手に詰め寄りました。
いったい何が起こったのでしょうか。
そこで今回は、白井球審が佐々木朗希選手に詰め寄った理由は何なのか、高圧的な態度の動画や評判を調査しました。
白井球審が佐々木朗希に詰め寄る【動画】
白井球審の詰め寄った理由は、何だったのでしょうか。
佐々木投手は、白井球審に対して笑ったわけではありませんよね~
これでは、佐々木投手のメンタルもやられてしまいますね。
白井球審が佐々木朗希に詰め寄った理由は?
京セラドームで行われた、オリックス対ロッテ戦で、佐々木投手が投げた球が「ボール」と判定された直後、白井球審がマウンドの佐々木朗へ詰め寄る場面がありました。
いったい何が起こったのでしょうか。
「デイリー」では次のように報じています。
2ストライクから投じたのは外角ぎりぎりの158キロ。この一球はボール判定となり、一走・杉本に盗塁を決められた。
直後、佐々木朗は二塁から本塁方向をくるりと向き直って苦笑い。
この態度が不服にうつったのか、白井球審が何かを言いながら厳しい表情でマウンドへ歩いた。
引用元:デイリー
佐々木投手が投げた球がボールと判定され、佐々木投手は二塁から本塁方向を向いて苦笑いしただけ。
この態度が不服でマウンドへ詰め寄ったの?
ちょっと審判の行動としては解せないですね~
佐々木投手は何もしていないと思いますよね。
捕手松川が球審をなだめる?
さらに次のような行動が見られました。
捕手の松川選手が止めるようにして間に入り、その後、井口監督も球審のもとへ歩き、試合は再開となった。
白井球審と二塁塁審の嶋田審判員が話しあう姿もみられた。
引用元:デイリー
佐々木投手としては、対戦相手がオリックスなのに、まるで審判と戦っているようです。
しかも、理由なきイチャモンをつけられている感じですね~
白井球審の高圧的な態度の評判は?

長らくプロ野球を見ていますが、白井審判員の高圧的な態度が本当に嫌いです。自分を権力者だと思っているのでしょうか?



白井球審は以前から高圧的な態度が気になっていましたが、今日の2回の一連の対応はとても不快感を感じました。



白井審判は以前から問題な言動を繰り返していますし、連盟としてもただ見過ごしては許されないです。



画面で見ている限りでは白井球審がわざわざ注意するほどのものではないように感じました。
白井球審が佐々木朗希に詰め寄った理由まとめ
今回は、白井球審が佐々木朗希選手に詰め寄った理由は何なのか、高圧的な態度の動画や評判を調査しました。
白井球審が佐々木朗希選手に詰め寄った理由は、佐々木投手が不服そうな態度をとったと見られていますが、動画で見る限りはそのように見えませんね。
審判に対して声を出して抗議しているわけではなく、単に苦笑いをしてしまったという感じです。
18歳のキャッチャー松川選手が、白井審判をなだめている姿は、大人の対応を感じますね。
白井球審は、評判があまりよくないようで、今回だけではなく、「またか」と言われているようですね。
審判はルールに則って判断すべきで、自身の感情で判断してはいけませんよね。