須山穂嵩の出身高校はどこで東大の学部は?なぜ大相撲かプロフィールも調査!

東京大学卒業で各界入りを目指す須山穂嵩さんは、新弟子検査受験が承認され、大相撲入りは確実と報じられています。

実現すれば「東大卒力士」は初めてだそうです。

そこで今回は、須山穂嵩さんの出身高校や東大の学部はどこなのか、また、なぜ大相撲なのかプロフィールも調査しました。

目次

須山穂嵩のプロフィール

顔画像はイケメン!

名前:須山穂嵩

出身地:埼玉県

年齢:24歳

身長:178cm

体重:99kg

須山穂嵩さんは、埼玉県出身の24歳です。

東大に入る前に2浪していますので、努力の人なのですね。

須山さんは、東大受験して失敗して2浪目は、慶應義塾大学へ入学したそうです。

慶応大学に通いながら猛勉強して東大に入ったわけですね。

須山穂嵩の出身高校や東大の学部はどこ?

出身高校

須山穂嵩さんの出身高校は、さいたま市立浦和高校です。

偏差値:70

さいたま市立浦和高校は、埼玉県さいたま市にある公立の共学校で、県内屈指の進学校です。

偏差値が70とは凄いですね~

市立浦和高校出身の有名人は、Jリーグ元監督の田中孝司さんや、サッカー女子日本代表元監督の鈴木保さんをはじめ、多くのプロサッカー選手を輩出している学校です。

須山穂嵩は東大の何学部?

須山穂嵩さんは東大の教養学部・文三です。

須山さんは、東大相撲部の中でもイケメンとして有名だったようです。

でも、須山さんが相撲を始めたのは大学に入ってからだそうです。

大相撲を目指す人の多くは、子供の頃から相撲をやっており、体格もいいことから中学卒業と同時に相撲界に入門する人が多いですよね。

しかし、角界で中卒が当たり前だったのは昔の話だそうで、現在は大卒力士も多くなっているそうです。

2022年の春場所では、幕内42人中14人、十両28人中14人が大学相撲部出身だったそうです。

須山穂嵩が大相撲を目指した理由は何?

では、須山穂嵩さんが大相撲を目指した理由は何だったのでしょうか。

きっかけは、東大に入学した後、相撲部の勧誘がきっかけだったそうです。

朝青龍のころからずっと見ていて、自然と興味は持っていたそうですが、相撲が好きだったので、軽い気持ちで見学に来てみたら面白そうで入ってみようと思ったそうです。

そして入学直後の5月に行われた「国公立大学相撲選手権大会」では、新人戦で3位になったそうです。

これは相撲に対して、素質があると自信につながったでしょうね。

須山さんは、土俵上を機敏に動きまわって技を繰り出す宇良タイプだそうですが、私学の強豪にはなかなか勝てないことが多かったという。

やはり国公立の選手権だから3位に食い込むことができたわけで、私学は強者が揃っているのですね。

須山さんは数年前から木瀬部屋と交流があり、木瀬部屋への入門を希望しているそうです。

そして早ければ、夏場所(5月8日初日、両国国技館)で初土俵の可能性があるようです。

須山穂嵩の出身高校まとめ

今回は、須山穂嵩さんの出身高校や東大の学部はどこなのか、また、なぜ大相撲なのかプロフィールも調査しました。

須山穂嵩さんは、埼玉県出身の24歳。

さいたま市立浦和高校から2浪して東大教養学部に入学します。

相撲は大学に入ってから始めており、相撲部の勧誘がきっかけとなったようです。

史上初の「東大卒力士」として、ぜひ頑張ってもらいたいですね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる