床秦留可の読み方や高校・大学は?姉は床亜矢可で父親母親や家族構成を調査!

床秦留可選手は、北京五輪の女子アイスホッケーチーム「スマイルジャパン」の一員として、大活躍中で可愛いという評判です。

そんな床選手のプライベートも気になりますね!

そこで今回は、床秦留可選手の読み方や年齢、出身高校・大学、姉や父親・母親などの家族構成を調査しました。

目次

床秦留可のプロフィール

読み方や年齢は

名前:床 秦留可(とこ はるか)

生年月日:1997年3月16日

年齢:24歳

出身地:東京都東村山市

身長:167cm

体重:64kg

所属:SEIBUプリンセスラビッツ

床秦留可選手は、東京都東村山市出身の24歳です。

床選手は、女子アイスホッケー選手で、ポジションはFWです。

床さんがアイスホッケーを始めたのは、5歳の頃だったそうです。

床秦留可の経歴と学歴(出身高校・大学)

床秦留可選手の出身高校は、東京都立東大和高等学校です。

東京都立東大和高等学校は、東京都東大和市に所在する都立高校です。

床さんは、高校在学中に世界女子U18選手権の日本代表となります。

2015年にアメリカ合衆国で行われた、「世界女子U18選手権トップディビジョン」で全5試合に、1ゴール3アシストを決めます。

さらに、2017年2月の平昌オリンピック最終予選日本代表として、1ゴール4アシストの大活躍を見せ、初めての五輪に出場しました。

床さんの出身大学は、法政大学です。

大学卒業後は、ANA社員として入社し、同時にSEIBUプリンセスラビッツに所属しています。

床秦留可の両親(父母)や兄弟(姉)の家族構成

床秦留可の家族構成

床秦留可選手の家族構成は、父親・母親・姉・本人・弟の5人家族です。

・父親:床 泰則さん
・母親:不明
・長女(姉):床 亜矢可さん
・次女:床 秦留可さん(本人)
・長男(弟):床 勇大可さん

床選手の父親の泰則さんも、元日本代表のアイスホッケー選手だったそうです。

そして母親は、テニスのインストラクター。

弟の勇大可さんも、現役のアイスホッケー選手です。

姉はアイスホッケー選手の床亜矢可さん

そして、床秦留可さんのお姉さんは、北京五輪に日本代表として一緒にプレーしている、床亜矢可さんです。

床選手の姉妹は、平昌五輪にも出場していますので、オリンピック2大会に連続出場というkこになります。

凄い姉妹ですね~

床秦留可の読み方や高校まとめ

今回は、床秦留可選手の読み方や年齢、出身高校・大学、姉や父親・母親などの家族構成を調査しました。

床秦留可選手は、東京都東村山市出身の24歳。

東京都立東大和高等学校から法政大学を経て、ANAに入社します。

父親と弟、姉の4人がアイスホッケー、母親もテニスのインストラクターというスポーツ一家です。

北京オリンピックには、姉妹揃って日本代表チームの一員となっており、初の準々決勝進出の立役者です。

まだ試合も残っておりますので、悔いのないよう全力で戦ってもらいたいですね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる