スピードスケート・ショートトラックの菊池耕太選手が、北京オリンピックの日本代表選手として決まりました。
地元での盛り上がりも凄いようですね!
そこで今回は、菊池耕太選手の兄弟や父親や母親の家族構成、そして出身高校の記録や所属先も調査しました。
菊池耕太の兄弟や両親(父母)の家族構成
菊池耕太の両親と家族構成
菊池耕太さんの両親について調べてみましたが、現在のところ公表されている情報がありませんでした。
今後、北京オリンピック出場に関して、TVなどで地元の声援などが放映される可能性もあり、その時は紹介されるかもしれませんね。
菊池耕太の兄弟
菊池耕太さんの兄弟は、2人兄弟で一つ上に兄がいます。
お兄さんは、「菊池哲平」さんといい、耕太さんと同じようにスピードスケートをやっています。
兄の哲平さんは、2020年に開催された「国民体育大会冬季大会」に出場し、ショートトラック成年500m・1000m・そしてリレーの3種目で優勝し、3冠を達成しています。
しかし、残念ながら哲平さんは、北京オリンピックには選手されませんでしたが、実力は確かなものを持っています。
今後は、兄弟で切磋琢磨し、さらに実力をつけてくると思われます。
菊池耕太のプロフィール
名前:菊池耕太(きくち こうた)
生年月日:1997年1月24日
年齢:24歳
出身地:長野県南牧村
身長:169cm
血液型:A型
趣味:焚き火・木を削る・自然を感じる・サイクルロードレース鑑賞・ラジオ視聴
菊池耕太さんは、長野県南牧村の出身で24歳です。
信州生まれの信州育ちで、スピードスケートのショートトラックの選手です。
趣味が大変多いようですね。
主にアウトドア志向で、自然に触れ合うことが好きなのでしょうね。
たくさんの応援に支えられ、見事北京オリンピックの切符を勝ち取ることができました。
それでは、菊池耕太さんの出身校や、所属先の記録などを見ていきたいと思います。
菊池耕太の出身中学・高校・所属先
所属先は恵仁会
菊池耕太さんの出身中学は、長野県の南牧村立南牧中学校です。
出身高校は、長野県小海高等学校です。
菊池耕太さんの学生時代は、ぐんま冬季国体少年の部で、500mで1位に、1000mでは2位という成績を残しています。
また、全日本ジュニア総合3位、全日本ショート総合2位の成績を収めています。
現在は、社会医療法人恵仁会に所属し、スピードスケートの練習に力を入れています。
関連記事はコチラ
吉永一貴の母や叔母がスケートの有名選手?父や兄弟の家族構成や高校大学も調査!
宮田将吾の両親(父母)の職業や兄弟の家族構成は?出身高校や大学の記録を調査!
小池克典の出身高校の記録や所属は?両親(父母)の職業や兄弟の家族構成を調査!

菊池耕太の兄弟まとめ
今回は、菊池耕太選手の兄弟や父親や母親の家族構成、そして出身高校の記録や所属先も調査しました。
菊池耕太さんは、長野県南牧村の出身で24歳です。
南牧村立南牧中学校を卒業後、小海高等学校に進学し、在学中は「ぐんま冬季国体少年の部」で、500mで1位になるなど、全日本クラスの大会でも好成績を収めています。
現在は恵仁会に所属し、日々訓練を欠かさずに練習に励んでいるようです。
兄弟は、一つ上に兄がおり、兄弟で切磋琢磨しながら、お互いに実力をつけています。
北京オリンピックでは、ぜひ実力を発揮し、頑張ってもらいたいですね!!