「胸さわぎの放課後」や「微熱 MY LOVE」などの作品で知られる漫画家の村生ミオさんが亡くなっていたことがわかりました。
今回は、漫画家・村生ミオさんの結婚や嫁や子供・家族、3年前からの闘病はがんだったのかなどを調べました。
村生ミオのプロフィール・経歴
名前:村生ミオ(むらお みお)
本名:村井幹生(むらい みきお)
生年月日:1952年4月16日
出身地:徳島県徳島市
職業:漫画家
活動期間:1972年~
ジャンル:ギャグ漫画・少年漫画・青年漫画
村生ミオさんは、徳島県徳島市の出身です。
漫画家として1972年から活動され、主にギャグ漫画や少年漫画・青年漫画で活躍されていました。
村生ミオの主な経歴
村生ミオさんは、柳沢きみおさんの元でアシスタントを務めて以来、師弟関係にあります。
- 1972年『かっぱラブラブ大作戦』(『別冊少年ジャンプ』)でデビュー。
- 1974年に『ふたごバンザイ』で第7回手塚賞佳作受賞。
- 1982年『胸さわぎの放課後』が実写映画化、その後テレビドラマ化されています。
- 1985年『結婚ゲーム』が月曜ドラマランドでテレビドラマ化。主な出演は、斉藤慶子さん、山本陽一さん、森尾由美さんです。
- 1990年に『微熱MY LOVE』が実写映画化。
- 2002年に『サークルゲーム』が実写映画化。
- 2007年1月に『Xenos』(テレビ東京系・ドラマ24枠)がテレビドラマ化。
村生ミオの結婚や嫁・子供と家族は?
村生ミオさんの結婚や嫁・子供などを調べましたが、公表されているものが無く、不明でした。
村生さんは、3年前から闘病生活をしていたという報道があり、村生さんを支える家族の下で生活されていたのかと考えられますが、詳細については憶測にすぎず分かりません。
でも、最後まで漫画家としての職業を全うされたようですので、何らかの支えがあったことは推測できますね。
村生ミオの3年前からの闘病はがん?
村生ミオさんが3年前から闘病生活を続けていた原因となった病名は、何だったのでしょか。
村井ミオさんに関してのツイートでは、関係者の知り合いからの話では、「がん」だったようですね。
ただ、今まで村井さんが闘病していたことは、公表されていなかったことから、関係者以外には打ち明けてなかったようですね。
みんなの声は

ここにテキここ2、3年で漫画家の方の訃報を目に回数が増え。良くも悪くも昭和を彩った漫画家さんの作品を読めなくなるのは寂しい限りです。



姉の影響で子供の頃に「サークルゲーム」を読みましたが、サークルゲームはまだ当時ストーカーとかなかったと思うので斬新で怖かったです。



漫画家さんは本当に若くして亡くなる率が高い。胸さわぎの放課後、楽しく読ませていただいていました。



つい先ごろ、大御所の藤子不二雄Aさんが亡くなったばかり。ご冥福をお祈りします。
村生ミオの結婚や嫁まとめ
今回は、漫画家・村生ミオさんの結婚や嫁や子供・家族、3年前からの闘病はがんだったのかなどを調べました。
漫画家・村生ミオさんは、徳島県徳島市の出身で、主にギャグ漫画や少年漫画・青年漫画で活躍されていましたね。
結婚や嫁・子供については、公表されているものが無く、わかりませんでした。
3年前からの闘病生活は、大変だったと思いますが、最後まで漫画家としての職務を全うされたのは、ご立派だったと思います。