ロッチの中岡創一さんが、日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」のロケで、右足関節外踝を骨折し、全治2か月のケガを負ったことが分かりました。
そこで今回は、ロッチ中岡さんの右足骨折の原因は何なのか、経過や活動再開(開始)の時期はいつになるか調べてみました。
ロッチ中岡が「イッテQ」のロケで骨折?
ロッチの中岡さんが、日テレの「イッテQ」の番組ロケで全治2か月という大けがを負ったそうです。
ロッチ・中岡創一が17日に日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」のロケで右足関節外踝を骨折し全治2か月のケガを負ったことが分かった。19日、同局が発表した。
引用元:Yahoo!ニュース
ロッチ中岡さんは、鹿児島県内で行われた「世界の果てまでイッテQ!」の企画で、「ロッチ中岡のQtube」のロケ中にケガを負ったという。
海外で話題となっている動画を参考に、室内ランニング器を使用して挑戦したロケだったようで、中岡さんは「気持ちだけ若いつもりでトライしてきましたが、いつの間にか完璧なおじさんだった中岡です。」と気丈に話していたようです。
ロッチ中岡の右足骨折の原因は何?
では、中岡さんのケガはなぜ起こったのでしょうか、原因について見ていきたいと思います。
ロッチ中岡さんの企画する「ロッチ中岡のQtube」のロケ中であったようで、海外で話題となっている動画を参考に、室内ランニング器を使用して挑戦したロケで転倒し右足を強打したという。
痛みを感じたため、ただちにロケを中止したそうです。
ケガの状況について、詳しくは述べられていませんが、「室内ランニング器を使用して挑戦したロケで転倒し右足を強打」ということから、ランニング中にバランスを崩し、そのまま転んだ時に、足に相当の負担がかかったようですね。
ランニング器は、ベルトコンベアーで動いていることが考えられますから、間に挟まってしまったのか、足に何らかの負荷がかかったと考えられますね。
骨折の経過や活動再開の時期はいつ?
骨折の状況は、現地の鹿児島で処置をうけ、翌日改めて都内の病院で診察を受けたところ、右足関節外踝骨折という、2か月の治療を要すると診断されたようです。
中岡さんは、「骨は折れましたが気持ちは折れていません。治ったらまた全力で体張らしてもらいます!」とコメントしていたということで、芸人魂の凄さを垣間見た感じがしますね!
完治するまではゆっくり直してもらい、早く元気な姿が見たいですね!