モデル・トラウデン直美さんの弟でタレントのトラウデン都仁(とに)さんが、「ワイドナショー」に出演し、「170cm以下は人権なし」について述べた私見が波紋を呼んでいます。
そこで今回は、トラウデン都仁さんの問題発言はどのようなものか、高校大学や経歴なども見ていきたいと思います。
トラウデン都仁の問題発言とは
差別を楽しむ?
トラウデン直美さんの弟でタレントのトラウデン都仁さんが、「ワイドナショー」に出演し、プロゲーマーたぬかなさんが発言した「身長170センチ以下は人権なし」に私見を述べました。
しかし、逆にトラウデン都仁さんの発言内容が波紋を呼んでいます。
その内容がコチラです。
身長180センチの都仁は「僕は高校時代に『〇〇は人権ない』って言う友達がいたんですよ。ブラックジョークが大好きな友達だったんで、ジョークとして言っていた。面白がってたということがあったんで、『人権ない』って言葉が取り上げられて、あっ、やっぱ問題になるんだなと、改めて思った。
引用元:Yahoo!ニュース
と、ここまでは良いのですが、ここからがちょっと変でした。
「ブラックジョークとして楽しむ分には、まあ人によってはまあ楽しめるものなんではないかな、と思うんですけど」と話し、その上で「身長を気にしている男性はすごく多いと思うので、今回の炎上で燃やしているのは、ほとんどの人が70(センチ)以下の方なんではないかなと」と語った。
引用元:Yahoo!ニュース
燃やしているのは170cm以下?
「ブラックジョークとして楽しむ分には、まあ人によってはまあ楽しめる」ということは、差別的発言をブラックジョークとして楽しんではいけませんよね!
「多分今回の炎上で燃やしてるのはほとんどの人が170cm以下の方なのではないか」と発言
この発言に対し、放送終了後にネットでは大荒れだったようです。
もう少し、何が問題になっているのか勉強してから発言すべきでしたね。
これでは、火に油を注いでいるようなものです。
トラウデン都仁の経歴や高校大学は?
読み方や身長は
名前:トラウデン都仁(とらうでん とに)
生年月日:2002年12月20日
年齢:19歳
出身地:京都府
身長:180cm
職業:俳優
所属:パール
趣味:ゲーム・料理
トラウデン都仁さんは、京都府生まれの19歳です。
身長は180cmということで、高身長ですね。
トラウデン都仁さんのお姉さんは、モデルのトラウデン直美さんです。
ドイツと日本のハーフ俳優です。
出身中学・高校・大学は
トラウデン都仁さんの出身中学は、京都市立近衛中学校
出身高校は、京都市立日吉ヶ丘高等学校です。
大学は、上智大学総合人間科学部心理学科に在学中です。
現役の大学生で、俳優業をしているわけですね。
主な出演番組
テレビでは、行列のできる法律相談所やワイドナショー、深イイ話などに出演しています。
ミュージカルでは、2015年の二都物語やピノキオの舞台で活躍しています。
みんなの声は
今回のトラウデン都仁さんの発言に対して、多くの反応がありました。
- 差別を楽しむってどういうこと?
- テレビでイキったつもりなのだろうけど、どうしてこうも余計なことをするのか。負の連鎖って続くんだね!
- トラウデン都仁っての180くらいあってバカにしてる発言あってすごい感じ悪いなぁ。
- この発言によってトラウデン都仁 さんが永久に干されるべきとは思いませんが、事務所および本人からの「何らかの反省の表明」は絶対に必要でしょう。
関連記事はコチラ
東谷義和とイホンギ(FTISLAND)の関係は仲良し?交友関係や人脈を調査!
東谷義和がヒカルに怒った詐欺疑惑の内容は?YouTube立上げの経過を調査!
東谷義和が暴露した渡部健のLINE画像がコチラ!地方女性への酷すぎる内容とは?
東谷義和(ガーシーch)の自宅の場所はどこ?結婚して妻や子供の家族構成は?
東谷義和(ガーシーch)の年齢や顔画像・経歴は?YouTubeチャンネルも!
【炎上】てんちむと賭け麻雀疑惑のジャニーズは誰?コレコレ生放送で大暴露!
【炎上】サイゼで喜ぶ彼女が女性蔑視の理由は?SNS投稿イラストがコチラ!
夜のひと笑い(いちえ) 誹謗中傷の原因と経過は?心の病気の症状や病院はどこ?
【炎上】鬼滅の刃の女性蔑視疑惑の入浴シーンはコチラ!カットすべきか調査!
【炎上】Ayagatorの暴言内容はコチラ!年齢や本名・プロフィールは?
トラウデン都仁の問題発言まとめ
今回は、トラウデン都仁さんの問題発言はどのようなものか、経歴や高校大学も見てきました。
トラウデン都仁さんの問題発言は、「身長170センチ以下は人権なし」と発言したプロゲーマーの方に関し、「炎上で燃やしているのは170cm以下の方」と発言したことですね。
火に油を注ぐとは、このことですね。
京都市立日吉ヶ丘高等学校を経て、上智大学に入学した高学歴者ですが、もう少し勉強してから発言すべきでしたね。