ワリエワ選手がドーピング問題で揺れていますが、現在、ロシアの選手団に同行しているフィリップ・シュベツキー医師が、以前にドーピング違反を受けたと報じています。
そこで今回は、ワリエワ選手らの医師として帯同している、フィリップ・シュベツキー医師の経歴を見ていきたいと思います。
フィリップ・シュベツキーの経歴・顔画像
フィリップ・シュベツキー氏は、ROCのフィギュアスケート代表チームに同行している専属医だそうです。
同医師は、2008年夏季北京五輪の際、ロシアボート連盟の医師も務めていました。
しかし、大会前に選手たちに不正輸血を行い、結果的に6選手が資格停止処分、またロシア代表は国際ボート連盟主催の試合に、1年間の出場停止処分が下されています。
フィリップ・シュベツキー医師は、2007年から2010年までアンチ・ドーピング規則違反への違反により、資格停止処分を受けていたそうですが、現在はROCフィギュアスケート代表の医師になっています。
普通に考えれば、他国ではスポーツ界から永久に締め出される案件だというが、ロシアではそうならないようです。
2016年のアイスダンスでも、選手から違法薬物が検出され、シュベツキー医師が関与したと言われています。
フィリップ・シュベツキーのドーピングとの関係は?
俳優の谷原章介氏は、自身がMCを務めるフジテレビの情報番組「めざまし8」で、ROCの同行医師に、07年から4年間、ドーピングの規則違反で資格停止処分となったことがあるフィリップ・シュベツキー氏がいるとし、次のように述べています。
谷原は「そこもロシアの闇なふうにこっちに見えてしまうところもある」とし、「このドーピング疑惑が出てしまったことで、女子フィギュアというと冬季五輪の花形中の花形じゃないですか。この競技を僕ら見てる方としてはどう見ればいいんだろうかって思う人もいると思うんですよね」と自身の思いを話した。
引用元:BIGLOBEニュース
過去にアンチ・ドーピング規則違反への違反で、処分を受けていた医師が、その後に復帰していることも疑念が生じますよね。
ロシアの国ぐるみでドーピングが行われているとして、現在は国として出場できないことから、どうしても何かあるのではないかと、思う人は多いのではないでしょうか。
そして、エテリグループと呼ばれる、エテリコーチが率いるチームに、以前ドーピング問題に関与して、停職していた医師を、なぜ、わざわざ自分のチームに迎え入れたのか、疑問ですよね!
みんなの声は
過去にドーピング違反で処分を受けた医師が、チームドクターとして同行したことについて、多くの声が上がっています。
- 国際大会からドーピングで制裁を受けているにもかかわらず、過去にドーピングに関わっていた医師を帯同すること自体、理解に苦しむ。
- 医師はいわくつきの医師というから、彼女に栄養剤と言って飲ましたとしたら、15歳の彼女に責任はないかもしれないが、ドーピング違反には違いがない。
- ワリエワ選手が知らなかったとしたら本当にかわいそうなことだとはおもいます。でもまだ16歳未満であるから考慮して異例の判断ということで、このことを終われせてはダメだと思います。
関連記事はコチラ
【動画】トルソワのワンダーウーマンが可愛い!腹筋もバキバキ?
【動画】樋口新葉の爪が気になるトルソワの仕草が可愛い!どんなネイルか調査!
【画像】シェルバコワの家族(母姉妹)が綺麗でかわいい!父親は大学教授って本当?
【画像】トルソワの中指立ては禁止ジェスチャー?故意か誤りなのかを調査!
【炎上】鬼滅の刃の女性蔑視疑惑の入浴シーンはコチラ!カットすべきか調査!
ザギトワの現在2022が綺麗すぎると評判?イケメン彼氏は誰かを調査!
サンボ70はドーピング疑惑がある?場所や入学条件・コーチの指導方法を調査!
【動画】トルソワのコーチとハグ拒否の理由は?みんな知ってるの意味を調査!
ワリエワの薬物摂取は命にかかわる?健康被害や将来の影響を調査!
ワリエワのドーピング疑惑の経緯は?結果が陽性反応の理由は何?
ワリエワの医師(フィリップ・シュベツキー)まとめ
フィリップ・シュベツキー氏は、ROCのフィギュアスケート代表チームに同行している専属医です。
2007年から2010年までアンチ・ドーピング規則違反への違反により、資格停止処分を受けていましたが、現在は、復帰し、北京五輪にも同行しています。
過去にこのような処分を受けたにもかかわらず、チームドクターとして関わっていることが、不思議ですね!
今後の成り行きを注視していきたいですね。