北京五輪のアイスホッケーチーム「スマイルジャパン」で活躍している山下光選手の、評判がとてもいいですね。
山下選手のプロフィールが気になりますね!
そこで今回は、山下光選手の高校や大学、所属はどこなのか、父親母親や兄弟などの家族構成も調査しました。
山下光のプロフィール
年齢・出身地・所属は
名前:山下光(やました ひかる)
生年月日:2000年9月23日
年齢:21歳
出身地:大阪府
所属:SEIBUプリンセスラビッツ
山下光選手は、大阪府出身の21歳です。
アイスホッケー選手として、SEIBUプリンセスラビッツに所属しています。
アイスホッケーを始めたきっかけは?
山下光選手には、2歳違いの妹「栞(しおり)」さんがいます。
山下選手がアイスホッケーを始めたきっかけは、母親が山下選手姉妹にアイスホッケーをやらせてみたいと思い、体験レッスンに申し込んだことでした。
その時、山下光選手は5歳でした。
母親が、2006年のトリノ五輪のフィギュアスケートで、荒川静香さんが金メダルに輝く姿を見たことを機に、アイススケート場に姉妹を初めて連れて行ったそうです。
そこで偶然目にしたのが、“Jr.アイスホッケーメンバー募集”のポスターを見て、姉妹に「アイスホッケーをやらせてみたい」と思ったことを、ポスターを見て思い出したのです。そのことから体験レッスンに申し込んが発端のようです。
山下光の出身高校・大学はどこ
高校時代
山下光選手の出身高校は、駒澤大学附属苫小牧高等学校です。
駒澤大学附属苫小牧高等学校は、苫小牧市にある私立の共学校で、プロ野球の田中将大選手の母校としても有名ですね!
同校では、アイスホッケーやスピードスケート選手として活躍している在校生や、卒業生も多く、スポーツにも力を入れている学校です。
小さい頃からアイスホッケーを始め、小学校・中学校は地元の大阪でプレーをしていました。
高校には、将来オリンピックに出場するため、母親の後押しもあり、アイスホッケーが盛んな北海道に家族で移住したことから、駒澤大学附属苫小牧高等学校に進学しています。
大学時代
山下光さんの大学は、早稲田大学スポーツ科学部に入学し、現在在学中です。
早稲田大学スポーツ科学部から北京五輪に選出されたアイスホッケー選手は、山下光さんの他には、妹の山下栞さん、小山玲弥さんがいます。
山下光の両親や兄弟などの家族構成
山下光選手の両親や兄弟などの家族構成は、母親・妹・本人の3人家族のようです。
母親は女手一つで育てた!
山下選手のお母さんは、山下光選手と妹の栞さんにアイスホッケーに専念させてあげたい一心で、大阪府から一家で苫小牧市に移住する決断をしたそうです。
お父さんについては、「週刊FLASH」で次のように報じていることから、お子さん2人を女手一つで育てていたようです。
競技に専念するため一家で苫小牧へ移住し、真樹子さんは2人を女手ひとつで育てながら、「この選択は正しかったのか、と日々悩んだ」。
U-18世界選手権DivIで日本を優勝に導く(写真)など素質を開花させた2人に、真樹子さんは「ここからが本当の戦い。自分をしっかり超えてほしい」とエールを送る。
引用元:SmartFLASH
妹は山下栞選手!
山下光選手の妹さんは、「山下栞」さんで、2歳違いですが、今回の北京五輪には姉妹揃って「スマイルジャパン」の一員として戦っています。
姉妹で五輪出場することは凄いですね!
お母さんも嬉しいでしょうね~
ぜひメダル獲得に向かって頑張ってほしいですね!
山下光(アイスホッケー)の高校大学まとめ
今回は、山下光選手の高校や大学、所属はどこなのか、父親母親や兄弟などの家族構成も調査しました。
山下光選手は、大阪府出身の21歳。
母親の勧めがきっかけで、姉妹でアイスホッケーを始めます。
地元大阪府の小中学校から、駒澤大学附属苫小牧高等学校を経て、現在早稲田大学に在学中です。
母親の期待を背に、悔いのないよう全力で戦ってもらいたいですね!!