男女2人組の人気YouTuber「夜のひと笑い」いちえさんが、度重なる誹謗中傷を受けて「心の病気」になったとYouTubeで告白しています。
誹謗中傷はいけないことですよね!
そこで今回は、夜のひと笑い・いちえさんの 誹謗中傷の原因と経過、心の病気の症状や病院はどこなのか調査しました。
夜のひと笑い(いちえ) 誹謗中傷の原因と経過は?
男女2人組YouTuberの「夜のひと笑い」いちえさんが、 誹謗中傷を受けて心の病気になったと告白しています。
誹謗中傷の原因や、その後の経過などを見ていきたいと思います。
誹謗中傷の原因
誹謗中傷の原因は、、お笑いコンビ・トータルテンボスが、2月6日にユーチューブチャンネルに投稿した動画の中で、夜のひと笑いが自分たちのネタを『パクった』と告発し、自身が行っているドッキリネタと酷似しているネタをいくつも投稿していると訴えていました。
このことに対し、ネット上では夜のひと笑いに対して、『説明しろ』『謝罪した方がいい』などといった声が噴出し、誹謗中傷へエスカレートしていったようです。
誹謗中傷の経過
夜のひと笑いは、2月5日に投稿した動画を最後に、投稿がストップされ、理由は明かされなかったために、ファンからは心配の声が上がっていました。
そして、2月15日に、「無期限休暇の理由について」という動画が公開され、動画投稿の休止について「ただサボってたわけじゃない」「いろんなことがあって誹謗中傷がすごく多かった」と告白しています。
その内容は、「こう」さんによると、次のように明かしています。
ツイッター、インスタグラム、ユーチューブ、TikTokと、ありとあらゆるSNSに誹謗中傷が書き込まれている状態であり、それを読んだ「いちえ」が泣いてしまうほど精神的に追い詰められ、「心の病気になっている」と明かした。
引用元:gooいまトピランキング
さらに、動画の中でも、「いちえ」は何度も涙を流していたそうで、「こう」によると、急に泣き出したりすることもあり、ユーチューブを撮影する状態ではなかったそうです。
非常に心配される状況ですよね~
ツイッターだけでなく、インスタやYouTubeその他、ありとあらゆるSNSでの誹謗中傷では、追い詰められてしまうでしょう。
いちえの心の病気の症状や病院はどこ?
いちえの病気の症状
夜のひと笑い・いちえさんの病状ですが、こうさんによると、ガチで病みまくっており、ちょっと鬱っぽくなっているという。
そして、病院への受信を予定しているそうです。
この状況では、あまり鬱の状況が深刻になる前に病院で診察を受けた方が賢明ですね!
いちえの病院はどこ?
どこの病院かということに関しては、公表されておらず、現時点では「病院への受信も予定している」ということしかわかっておりません。
みんなの声は

SNSの世界なら、一定数の自分に都合の悪いことも意見として上がることは承知で利用しないといけないかもね。



『死ね』や『ブス』等の言葉が毎日飛んで来たら、誰でも心に大きな傷を負います。でも、それはある程度覚悟のうえで発信していたと思いますが、メンタルが強くなければやめた方が良いと思います。



これ系は難しい問題ですよね。
誹謗中傷する人が悪いのは当然ですが、そこまで一つ一つのコメントが気になり、自分を追い込んでまでYouTuberを続ける必要があるのかな?と思いますね。



誹謗中傷を許容する世の中にしたらいけない。
一定数の悪がいるのは仕方ないけれど、それらを減らす努力や教育、発信は続けるべきです。
夜のひと笑い(いちえ)の誹謗中傷まとめ
今回は、夜のひと笑い・いちえさんの 誹謗中傷の原因と経過、心の病気の症状や病院はどこなのか調査しました。
夜のひと笑い・いちえさんの 誹謗中傷の原因は、お笑いコンビ・トータルテンボスが投稿した動画の内容に対し、パクったと告発したことから始まっているようですね。
でも、いちえさんは動画の中で何度も涙を流していたそうで、急に泣き出したりユーチューブを撮影する状態ではなかったようですから、休止せざるを得なかったのでしょう。
病状は鬱っぽくなっているようで、病院の診察を受けると話していることから早急にした方が良いですね。
でも、そこまでしてYouTuberを続ける理由はあるのでしょうかね。
誹謗中傷はいけないことですが、発信することで自分自身への危機管理もしておかないといけないようです。