スノーボードの芳家里菜選手が、北京オリンピック日本代表に決定し、金メダルを目指して頑張りますと抱負を語っています。
頑張った成果が出ましたね!家族も喜んでいるでしょう。
そこで今回は、芳家里菜選手の出身高校や所属はどこか、姉はスノーボーダーで父親母親の家族構成も調査しました。
芳家里菜のプロフィール
読み方や出身地は
名前:芳家里菜(よしか りな)
生年月日:1999年4月9日
年齢:22歳
出身地:愛知県一宮市
芳家里菜選手は、愛知県一宮市生まれの22歳です。
芳家選手は、小学校2年生からスノーボードを始め、小学校6年生からは、ハーフパイプ競技に本格的に取り組みます。
中学生の時にプロ資格を得ており、3年生の時には「スロープスタイル」の全日本選手権で優勝します。
これをきっかけにスロープスタイルに完全に転向し、2021年アメリカでの国際大会でも優勝し、国内強化指定選手にも選ばれています。
ここまでとんとん拍子ですね!
芳家里菜の出身中学や高校は
中学時代
芳家里菜選手の出身地は愛知県一宮市ですので、一宮市内の中学校出身と思われますが、公表はされていません。
中学1年生(13歳)の時に、「第31回JSBA全日本スノーボード選手権大会」ハーフパイプの部で優勝し、プロ資格を取得しています。
2014年14歳の時は、初めての海外遠征でトレーニングを行っています。
そして、2014年北海道夕張市で開催された「全日本選手権大会」スロープスタイルの部で優勝し、SAJ強化指定選手としてナショナルチーム入りを果たしています。
高校時代
芳家里菜選手の出身高校は、学校法人菊武学園 菊華高校です。
菊華高校は名古屋市にある私立高校で、『誠実 創造 健康』を校訓としています。
同校出身の有名人には、お笑い芸人・宮下草薙の草薙航基さんや、プロボクサー元世界王者の高山勝成さんをはじめ、多くの著名人・有名人がおります。
芳家里菜選手は、1年の半分を海外遠征のため、海外で過ごし、日本にいる時は岐阜県鳥羽市の屋内施設で腕を磨いているそうです。
しかし、2016年の夏にオーストラリア・ペリシャーで開催された、The Mile Highの公開練習中に転倒したことから、前十字じん帯断裂の大けがをしてしまいました。
幸いリハビリを続けた結果、2017年のニュージーランド遠征で復帰を果たしています。
スポーツの性質上、ケガはつきものですがリハビリを重ねたおかげで無事復帰して何よりでしたね!
芳家里菜選手の高校時代の主な成績は、次のとおりです。
- 2016年:PSAーASIA MBA5 2位
- 2016年:FIS公認BIGAIR尾瀬戸倉カップ第1戦 2位
- 2018年:FIS National Cup スロープスタイル 2位・ビッグエア6位
- 2018年:FIS Race スロープスタイル 3位・ビッグエア6位
芳家里菜の所属はどこ?
芳家里菜選手の現在の所属は、STANCERです。
芳家里菜の両親や兄弟の家族構成
芳家里菜選手のご家族については、詳しい情報が公表されていませんでしたが、兄弟には、お姉さんがいますので、ご紹介します。
姉はスポーツフードアドバイザー!
芳家里菜選手のお姉さんは、「芳家裕里(ゆうり)」さんという方で、現在25歳になるようです。
芳家裕里さんもスノーボーダーで、オリンピック出場を目指していましたが、現在は妹の里菜選手を全力でサポートしていきたいと話しています。
芳家里菜選手の練習は、いつも姉の裕里さんと一緒に滑っており、一本一本、「今のこうやって直したほうがいい」というのがわかるので、すごくありがたいという。
姉の芳家裕里さんは、2021年に「スポーツフードアドバイザー」の資格を取り、食事面でも妹の栄養バランスを考えているそうです。
芳家里菜選手は、好き嫌いが多いようで、特に乳製品と緑黄色野菜が基本食べられないそうです。
芳家選手も、心身共に信頼できて、相談できるお姉さんがいて心強いですね!
北京五輪の本番では、是非頑張ってもらいたいですね!!
関連記事はコチラ
北京冬季オリンピック2022のスキー・スケート・スノボーの人気記事一覧
村瀬心椛の父親はお金持ちで職業は?妹・由徠はプロボーダーで家族構成は?
國武大晃の父親は昆虫ブリーダーでスノボー指導者?家族構成や高校を調査!
大塚健は英語が得意で高校や所属はどこ?両親や兄弟の家族構成は?
中村優花の高校や大学・戦績は?父親母親や兄弟の家族構成も調査!

芳家里菜の出身高校や所属まとめ
今回は、芳家里菜選手の出身高校や所属はどこか、姉はスノーボーダーで父親母親の家族構成も調査しました。
芳家里菜選手は、愛知県一宮市生まれの22歳です。
小学校2年生からスノーボードを始め、中学生1年生でプロの資格を得ます。
菊華高校から現在は、STANCERに所属し、海外遠征などで実力をつけてきました。
姉もスノーボーダーでオリンピックを目指していましたが、現在はスポーツフードアドバイザーの資格を取り、里菜選手の練習や食事のサポートをしています。
姉と一緒に目指した北京オリンピックの舞台で、ぜひ全力を出し切って表彰台に上がってもらいたいですね!!